正欲

朝井リョウ氏の小説。


正しい制欲とは何か、という主題を通して、人間の根源的な欲求が持つ原罪とはなんだろうかを問われ続ける一作。


ヒトが持つ欲望に対して法規制をすることの合理性と無意味性と、暴力性についてどんどん迫っていく。


感情とは主観的な認知バイアスであり、起こした行動と起こす行動の間にある調整部分である。結果でありつつ、原因でもある抽象的な流体だ。そこに罪はあるのだろうか。

本を読みたくなったら

蔵書を軽く紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000