君たちはどう生きるか

かなり古い時代、1937年に書かれた物語。

写真の表表紙はそれをコミカライズされたもの。おそらく多くの人にはこの表紙の方が印象深い。


銀行員であった父を亡くした少年が、学校生活や叔父さんとの対話の中で世の中のあらゆる不可思議な点について興味を持ち、その疑問を博識な叔父が優しい着地までそっと導いてくれる構成となっている。


一言で言えば教養児童文学だが、過去に公教育で行われていた「修身」に近い雰囲気がある。年齢を問わず、誰の心にも響く可能性を秘めた一冊である。

0コメント

  • 1000 / 1000